3月27・28日開催の春季北関東五大学大会(於:ブレックスアリーナ宇都宮)2日目の試合結果は次の通りです。
【男子部】0勝2敗
● 高経大 vs 宇都宮大 61-79
(11-27,9-20,23-15,18-17)
[講評]前半に開いた点差を縮められずに負けはしましたが、得られるものが多く、挑戦的な試合でした。特に、#2安里(新2年)は前日の惨敗と、前回の秋季大会を少々引きずっており、本人は納得がいっていないようでしたが、ガードとしてボール運びが前よりも上達できていたり、周りを見てプレーできるようになっていたりとかなりの成長を感じられました。
● 高経大 vs 群馬大 64-78
(12-13,24-23,14-20,14-22)
[講評]ファウルトラブルが多く、センター陣は特に厳しい試合でしたが、大会通して、#7板橋(新2年)の得点力と、プレッシャー負けしない闘志を発見できたのも収穫の一つだと思っております。特にこの試合では、スコアラーの#27加藤(新2年)が体調不良により、欠席であった為、得点源が未知数でありましたが、板橋が21得点の大記録を残してくれたので、今後も彼の得点にも期待を寄せています。
【女子部】0勝2敗
● 高経大 vs 茨城大 27-91
(8-23,7-16,8-25,4-27)
[講評]現在部員が6人しかいないということで、僭越ながら私も試合に出させていただきました。講評というよりも、自己反省に近いものになりますが、私も一緒に試合をして、#8峯村(新3年、ゲームキャプテン)のチームの牽引力がチームにとって必要不可欠であると感じました。前キャプテンの髙井に引けを取らないリーダーシップで、今後のチーム状況も心配不要のようです。
● 高経大 vs 埼玉大 35-70
(9-19,4-23,8-12,14-16)
[講評]男子部と試合時間が被っていた為、一通り見ることはできませんでした。2日間どの試合でも、#10西川(新3年)の声援が会場中に響き渡っており、流れが良くない状況でも、彼女中心に前向きな言葉がベンチ内で飛び交っていました。
[男子マネージャー総評]
男女とも全敗で終わってしまい、大変悔しい思いです。両部、例年よりも人数がかなり少ない為、まずは勧誘活動で新入部員の獲得に励みます。