関東リーグ戦(5) 試合結果

10月2(土),3日(日)に、中位リーグ戦の第3,4戦が行われました。

10月2日(土)
●高経大 77-97 帝京大○
 (19-22 11-33 21-20 24-20)

 多くのインサイドの主力を欠く中の厳しい試合でした。相手がゾーンディフェンスを敷いてきて、さらにアウトサイドのシュートをしっかりと決めてきました。第2クォーターに入ると高経のターンオーバーが相次ぎ、ファーストブレークを何度も決められ、外のシュートも決まらずインサイドにボールが集まりませんでした。後半になり、相手がサブを出してきても流れをつかみきれずに、負けてしまいました。
 
10月3日(日)
●高経大 72-92 城西大○
 (19-21 9-29 14-15 30-27)

 立ち上がりは悪くなかったのですが、第2クォーターに相手の核となるプレイヤーに得点を決められ、大きく離されてしまいました。第3クォーターは流れがよくなりますが、2桁の点差は厳しく詰めることができませんでした。
 前もって分析をして、対戦相手の試合をしっかりと見ておくべきだと感じました。      (3年 秋山 洸)

関東リーグ戦 試合結果(4)

9月25(土),26日(日)に、中位リーグ戦の第1,2戦が行われました。

9月25日(土)
●高経大 65-92 武蔵大○
 (11-31 17-24 18-15 19-22)

最初から相手のペースに乱され外から続々とシュートを決められてしまいました。
自分たちもミスが相次ぎ、流れを引き寄せることができず大差で負けてしまいました。
相手に屈することなく立ち上がりをよくすることが重要と感じた試合でした。

 9月26日(日)
●高経大 73-82 帝京平成大○
 (25-18 19-25 21-23 8-16)

今回の試合は前回の試合の反省を生かして立ち上がりをよくすることができました。
しかし相手が控えを出してきた時に引き離せず、むしろ特典を詰められてしまい、惜しくも負けてしまいました。
流れがいいと気に一気に得点を放すことができたら勝てた試合ではないかと感じました。                              (3年 秋山 洸)

2次リーグ(中位リーグ)の試合日程

 2次リーグの試合日程をお知らせします。

9月25日 (土) 15:00~ 対 武蔵大学
  会場 創価大学
  案内 JR「八王子駅」からバス八日町経由創価大循環線で約20分、「創価大正門」下車

9月26日 (日) 13:20~ 対 帝京平成大学
  会場 首都大学東京南大沢キャンパス
  案内 京王相模原線「南大沢」駅、改札口から徒歩5分
      ※改札口を出て右手に緑に囲まれたキャンパスが見えます。

10月2日 (土) 13:20~ 対 帝京大学
  会場 首都大学東京南大沢キャンパス
  案内 京王相模原線「南大沢」駅、改札口から徒歩5分
      ※改札口を出て右手に緑に囲まれたキャンパスが見えます。

10月3日 (日) 15:00~ 対 城西大学
  会場 成蹊大学
  案内 JR中央線・総武線(東京メトロ東西線)・京王井の頭線 吉祥寺駅下車
       吉祥寺駅北口バスのりば1・2番より
      関東バスで約5分/成蹊学園前下車
      吉祥寺駅より徒歩約15分

10月10日 (日) 15:00~ 対 茨城大学
  会場 成蹊大学
  案内 JR中央線・総武線(東京メトロ東西線)・京王井の頭線 吉祥寺駅下車
       吉祥寺駅北口バスのりば1・2番より
      関東バスで約5分/成蹊学園前下車
      吉祥寺駅より徒歩約15分

10月11日 (月) 14:30~ 対 成蹊大学
  会場 横浜市立大学
  案内 京浜急行「金沢八景駅」下車徒歩5分
      シーサイドライン「金沢八景駅」より徒歩10分

 応援よろしくおねがいいたします。 (3年 秋山 洸)

関東リーグ戦 試合結果(3)

9月19(日),20日(月)に、リーグ戦の第4,5戦が行われました。この試合の結果で2次リーグは中位リーグに進出し、4部残留を決定することができました。

9月19日(日)
○高経大 92-84 松陰大●
 (21-25 21-20 22-20 28-19)

 前半はディフェンス全般の甘さから続々と相手がシュートを決め、苦戦してしまいます。
 しかし、後半は気合を入れ直して、4クォーターにディフェンスが機能し、インサイドを中心に加点して勝利することができました。

9月20日(月)
○高経大 110-71 芝浦工業大●
 (32-11 31-20 27-14 20-26)

 例年リーグ戦で当たり、負け続けている相手だったので勝って4部中位を決めたい試合でした。
 前半ディフェンスが機能し相手のミスを誘いかつアウトサイドシュートがよく決まり、30点差と言う大差で折り返します。
 後半になっても攻守両面が上手くかみ合い、今年で一番試合内容の良かった試合になり、昨年に引き続き4部中位、4部残留を決めることができました。
 強豪ひしめく4部リーグの中でも2年連続で中位に残ったことは大きな自信になると思います。これも応援してくださったOB、OGの方々のおかげだと思います。ありがとうございました。
また、次の土曜日から2次リーグが始まります。2次リーグでも良い成績をおさめるように頑張りますので応援よろしくお願いいたします。 (3年 秋山 洸)

関東リーグ戦 試合結果(2)

9月11(土),12日(日)に、リーグ戦の第2,3戦が行われました。

9月11日(土)
●高経大 64-95 文教大○

 (16-25 12-15 16-29 20-26)

 立ち上がりから相手にシュートを決められ続け、厳しい戦いになりました。立て直そうと粘り強いディフェンスで応戦しますが、2Q終盤で引き離され12点ビハインドで前半終了してしまいます。

 後半に入っても、スクリーンアウトの不徹底でリバウンドを取られ続け、相手のシューターに連続3ポイントを決められ、大差で負けてしまいました。

 ピックアップを早くすること、スクリーンアウトをして、全員でリバウンドを取りに行くという課題が浮き彫りになり、次の試合へと生かしたいと思います。

9月12日(日)
○高経大 81-56 東京理科大●

 (15-11 23-19 21-13 22-13)

 2連敗し、この試合に負けると苦しくなるところだったのですが、全員で勝利をつかむことができました。

 相手が身長の大きいセンターを擁していたため、インサイドのカバーを心がけて、ディフェンスを取り組みました。チーム全員のヘルプの意識とインサイドの選手の頑張りで相手を抑えることができました。ディフェンスで試合の流れを持っていき、オフェンスも相手の焦りをついて、上手く機能させることができました。

 スタメンだけでなく、ベンチメンバーもところどころで効果的なプレーをして総合力で勝り、バランスのいい勝ち方をした試合だったと思います。

【試合会場変更のおしらせ】
 会場の変更がありましたのでお知らせします。19日(日)の試合ですが、会場が成蹊大学から学習院大学へと変更になりました。試合開始時間は変わらず15:00で、対戦相手は松陰大学です。

 会場 学習院大 目白キャンパス
 案内 JR山手線目白駅下車、徒歩30秒

次の日、月曜日で1次リーグは終了します。来週も応援よろしくお願いいたします。 (3年 秋山 洸)

関東リーグ戦 試合結果(1)

9月5日(日)に、リーグ戦の初戦が行われました。

●高経大 52-77 千葉大○

 (14-23 16-9 9-20 13-25)

 

スクリーンアウトの不徹底でリバウンドをたくさん奪われ大きく差が開きましたが徹底したディフェンスから前半は2点差で折り返すことが出来ました。

後半も同じようにディフェンスを同じように続けますが、ミスが続いてしまい、オフェンス面のほうで苦労し、得点を入れることが出来ませんでした。高経にミスが続く中、千葉大は着実に得点を決め続け最終的には20点差以上の大差で敗れてしまいました。

課題はスクリーンアウトの徹底、オフェンスの連携強化となりそうです。

(3年 秋山 洸)

関東リーグ戦 日程のお知らせ

リーグ戦1次リーグの日程をお知らせします。

9月5日 (日) 16:40~ 対 千葉大学
    会場 学習院大学 目白キャンパス
    案内 JR山手線目白駅下車、徒歩30秒

9月11日 (土) 15:00~ 対 文教大学
    会場 獨協大学 
    案内 東武伊勢崎線「松原団地駅」西口より徒歩5分
                      
9月12日 (日) 18:20~ 対 東京理科大学
    会場 獨協大学 
    案内 東武伊勢崎線「松原団地駅」西口より徒歩5分

9月19日 (日) 15:00~ 対 松陰大学
    会場 成蹊大学
    案内 JR中央線・総武線(東京メトロ東西線)京王井の頭線 吉祥寺駅下車
       吉祥寺駅北口バスのりば1・2番より
     関東バスで約5分/成蹊学園前下車
      吉祥寺駅より徒歩約15分

9月20日 (月) 16:40~ 対 芝浦工業大学
    会場 成蹊大学
    案内 JR中央線・総武線(東京メトロ東西線)京王井の頭線 吉祥寺駅下車
       吉祥寺駅北口バスのりば1・2番より
     関東バスで約5分/成蹊学園前下車
      吉祥寺駅より徒歩約15分

2次リーグの日程は1次リーグ終了後にまた連絡します。
応援よろしくおねがいいたします。                   (3年 秋山 洸)

男子部 関東リーグ試合結果報告

結果報告が非常に遅くなってしまい非常に申し訳ありません。
今さらながらですが結果報告です。
9月27日 (日) 高経大● 36-102 帝京平成大学○
( 5-34 8-19 12-21 11-28 )
前半から大差をつけられ、ディフェンス・オフェンスともに機能せず、体力面でも技術面でも差を見せられた試合であった。
10月4日 (日) 高経大● 53-75 横浜国立大学○
( 17-27 10-16 6-19 20-13 )
この試合でも1Qの出だしがうまくいかず、そのまま差を広げられた。
10月10日 (土) 高経大● 53-80 学習院大学○
( 21-15 6-30 16-20 10-15 )
この試合では1Qの出だしが非常によかったが、2Qでかなりの差をつけられてしまった。
10月11日 (日) 高経大● 63-66 横浜市立大学○
(18-18 12-18 17-18 16-12 )
関東リーグ最終戦、なんとか勝利を挙げたいところであったが、前半・後半ともに接線を繰り広げ、大事な場面でのイージーミスが響き、流れを相手に持っていかれた。接戦での勝負強さ、集中力において劣ってしまった。
<総評>
最終結果は6戦0勝と非常に残念な結果に終わった。
中位リーグになってしまったことによる、チームのモチベーションの低下、目標設定の低さ、大事な場面での勝負強さなど、メンタル面での改善が必要となった。
また、チームのオフェンス、ディフェンス、そして体力など日頃の練習内容に改善が必要だろう。

関東リーグ 試合結果報告3 (男子部)

先週行われた予選トーナメント最終試合の結果です。
9月19日 ● 高経 52-61 群馬大 ○
      (11-22 10-13 18-13 13-13)
我がチームの主将島田が風邪により欠場し、残るメンバーで闘った試合。
ディフェンスが上手く機能せず、オフェンスでも足が止まり前半で14点ビハインドとなった。後半になりディフェンスの徹底に意識を高め、オフェンスのアクションを多くし9点差まで詰め寄り、勢いそのままに4Qで最大3点差?にまで詰め寄った。しかし、残り3分での連続ターンノーバーによる連続失点を許してしまい、試合の流れをつかめず9点差で試合終了。ディフェンスでの裏へのケアと攻守の切り替え、オフェンスで足が止まってしまいプレーを見てしまうこと、試合終盤のイージーミスなどの課題がみられた。
群馬大学との試合で予選トーナメント全試合が終わり、最終結果2勝3敗で中位リーグが確定した。
続いて今週行われた関東リーグ本戦の試合結果です。
9月21日 ● 高経 36-102 帝京大 ○
      (5-34 8-19 12-21 11-28)
試合予定時刻に間に合わせて会場入りしたが、試合時間が大幅に早まっていたため、十分なウォーミングアップができないまま試合に望むことになった。選手のモチベーションも下がってしまい、案の定、十分に体が動かず、開始早々に息切れする選手が目立った。そこを狙ってきたかのような帝京大の早い試合展開に全くついていけず1Q終了29点ビハインド。その後も全く自分達のリズムをつかめず終ってみれば66点差と最悪な試合となった。アップ不足も大きく影響したが、相手のフィジカルの強さ、スタミナ、走力、得点力などの総合力を考えると、アップ不足を考慮せずともチーム力で劣っていた。
9月22日 ● 高経 56-70 芝浦工大 ○
      (11-14 18-19 13-18 14-19) 
前半、群大戦と同様にディフェンスの裏を狙われ失点するケースが目立ち、オフェンス面でも足が止まってしまっていた。少しずつリズムを取り戻し前半終了4点ビハインド。後半に入りイージーミスが目立ち得点差が徐々に開き始めた。芝浦の6番に要所要所で重たい1本を決められ、結局巻き返すことができず14点差で敗北した。チーム力向上にはベンチメンバーの強化が重要であると痛感した一戦であった。
現在の戦績0勝2敗。
残り4試合の連絡です。
9月27日 (日) 14:30~ 対 帝京平成大学
  会場 横浜市立大学
  案内 ●京浜急行「金沢八景駅」下車徒歩5分
      ●シーサイドライン「金沢八景駅」より徒歩10分
10月4日 (日) 12:50~ 対 横浜国立大学
  会場 横浜市立大学
  案内 ●京浜急行「金沢八景駅」下車徒歩5分
      ●シーサイドライン「金沢八景駅」より徒歩10分
10月10日 (土) 13:20~ 対 学習院大学
  会場 成蹊大学
  案内 ●JR中央線・総武線(東京メトロ東西線)・京王井の頭線 吉祥寺駅下車
       吉祥寺駅北口バスのりば1・2番より
     関東バスで約5分/成蹊学園前下車
      吉祥寺駅より徒歩約15分
10月11日 (日) 13:20~ 対 横浜市立大学
  会場 成蹊大学
  案内 ●JR中央線・総武線(東京メトロ東西線)・京王井の頭線 吉祥寺駅下車
       吉祥寺駅北口バスのりば1・2番より
      関東バスで約5分/成蹊学園前下車
       吉祥寺駅より徒歩約15分
応援よろしくお願いします。 

リーグ戦の結果報告2 (男子部)

先週のリーグの試合結果です。
9月5日  ● 高経 81 対 97 城西 ○
       (29-20 15-28 17-19 20-30)
1Q開始から3本連続バスケットカウントをとるなど、序盤からお互いに点の取り合いとなりハイスコアゲームが予想される展開になった。出だしとしては最高のオフェンスであったが、体力的に劣る高経には確実にオーバーペースであり、アウトサイドを中心に足を使ったオフェンスをする城西のリズムのまま試合が進んだ。2Q以降は高経の得点が落ち、ディフェンス面で得点をとられすぎていた。結果として、相手のオフェンスを止められず、体力的に厳しい試合となり16点差で負けてしまった。先週の2勝利から、選手の試合に望む姿勢が浮ついており、精神的に隙がうまれてしまったことも反省点の一つである。
9月6日  ● 高経 60 対 68 成蹊 ○
       (15-15 17-18 20-17 8-18)
現時点で大差で全勝を挙げている成蹊大との勝負。前日の敗戦をうけ選手達の気持ちも引き締まり、前半から攻守ともにいいプレーが続き、いいリズムで試合が進んだ。後半に入ってもリズムよく進み選手達の闘争心も高く、集中力を保ったまま4Qへと進んだ。しかし、4Qに入り選手達の疲労が顕著に現れ、足のとまったオフェンスが続き8得点というスコアに終った。今回の反省点としては、攻守ともに上出来であったが、ベンチワークが非常に難しく、選手交代を上手に使えなかったことが4Qの減速に繋がってしまった。監督のいない我がチームにおいて、選手同士の意見交換が柔軟であることはいい点だが、ベンチワークにおける決定権が誰にあるのかが曖昧であるというマイナス面が試合にでてしまった。
今週の試合の連絡です。
9月19日 (土) 10:00~ 対 群馬大学
  会場 創価大学
  案内 JR「八王子駅」からバス八日町経由創価大循環線で約20分、「創価大正門」下車
以上でBブロックリーグの全試合が終了します。
9月21・22日から順位決定リーグが始まりますが日程については追ってお知らせ致します。
応援よろしくお願いします。                (男子部 山城公太郎)